ブログ

経営勉強会・横浜

2015.09.16

 年に一度開催される、盛和塾世界大会。今年は9/15、16。

世界中から塾生が集まり、今年はなんと4573名の参加でした。

これだけの人数が一度に勉強、食事が出来る場所。「パシフィコ横浜」

2日間で8名の方の経営体験発表、稲盛塾長の講話があり、勉強させていただきます。

苦難の道を乗り越え、すごく立派な経営をされているのに、皆さん「謙虚にしておごらず。さらなる努力を」されています。

胸に迫る内容で、ありがたいです。

↑とてつもなく広い会議場が人、人、人、でうまります。

多すぎて昨年近くの席になった方の影すら見えず・・・どころか大阪塾生もやっと2名お見かけした程度。

ご縁があり、もう少しお話をお聞きして勉強させていただきたいなぁ、と思っても二度と会えません(^^;)

今年ももう少し深いお話を聞きたかった。まさに一期一会!

すがすがしく、充実した2日間が終わりました。

大阪で頑張って働いている我が社のみんなの顔が何度もうかびました。

他の経営者の方もそうだと思います(^_^)

みなさん!それぞれの場所でがんばりましょう(^^)/   (記・立石)

倉庫でBOXテスト

2015.09.03

 本社で仕事中、突然「カンカン~」

街中なのに警報機の音が!!

↑こ、この音です。 

・・・・・

1階倉庫で踏切を制御するBOXの回路試験をしていました。線路脇にある銀色のBOXです。

来週、電鉄立会のもとで検査があるのでその最終確認です。

いつも見ると、すごいなぁ!と思います。仕上がり「きれい!」です。

我が子自慢のようですが・・・(^_^)

みんな真剣です!   (立石 記)

経営・勉強会

2015.08.30

 「京セラフィロソフィ」勉強会に参加しています(^^)/

働く場所は違っても人の想いは同じではないでしょうか(^_^)

朝から緊張して気持ちいいです。皆さんド真剣! 

私はまだまだ未熟なので全てが勉強になります。

シンプルで奥深いです~。

ここで勉強することに限らず、社内、社外・・・毎日すべてが勉強になっています! 

皆さんに感謝です! (立石・記)

経営・勉強会でした

2015.08.29

経営者となった時、会社を存続させる!皆の笑顔を守る!何がなんでも、と思いました。

自分の中に新たな軸を持つために入った経営の勉強会・盛和塾。

普段は梅田なのですが今日は本町の商工会議所です。

何度も来てるのに方向音痴なのでいつも迷う(^^;)・・・今日も地上に出たとたん???

皆さん、すがすがしく元気に学ばれています! (立石・記)

飲み会~でした。

2015.08.28

 先週は信和電気工業主催の納涼会てな感じの飲み会でした~。

普段あんまり顔を合わさない本社勤務の社員と枚方営業所の社員がなかよく歓談してました。。。

約数名ちょっと飲み過ぎたものもいたようですが^^;

新入社員に古参社員がなにかと絡む・・の図です。。

まあ、こんな感じで次回もやっていただきたいですね(^^)

ページの先頭へ