ブログ
阪急三番街
2017.05.02
先週、阪急三番街がリニューアルオープンしています。
阪急電車「茶屋町口」改札を出て1階を歩くと、レゴの楽しい作品が観られますよ!
超痛い 部屋で踏んだの またレゴか(五七五)
足にささって「ちょッ?!何でこんなとこに」苦笑、を繰り返し・・・。
阪急阪神ホールディングズ(株)様のHP内、「グループのあゆみ」によると
阪急三番街は1969年オープンとなっています。
川の流れる街、画期的でした! 48年にもなるんですね。
子どもの頃、親に連れられて三番街を歩き、川に沈む硬貨を凝視した思い出がある方は多いのではないでしょうか。
この街を創る鉄道工事に携われたことに感謝です。
テーマソング、メロディーが耳に残ってます。
ビュッフェ氏の力強く黒い線で描かれた蝶のイラストも印象的でした。
また皆さんもお出かけしてみて下さい(*^_^*) (記・タテイシ)
交通安全祈願
2017.01.14
今日は、成田山不動尊へ交通安全祈願にやって参りました。
2016年12月納車の軽自動車です。↓
2017年1月納車の2tユニック車です。↓
前車16年間働いたユニック車に代わり納車となりました。
☆☆☆2台とも事故の無いようよろしくお願いします。☆☆☆
《記・サワエ》
2016/信和 忘年会♪
2016.12.17
12/17(土)夜、信和忘年会がなごやかに開催されました。
グランフロント前にあるビル3Fで10月に村田顧問の送別会をし、今回は同ビル4F。次は5Fという噂が・・・
☆M幹事長の落ち着いた素晴らしい挨拶でスタート!☆ ↓
オシャレ?凝った内装の店です。頭つきそう・・・
乾杯ー!!
呑むで~~(*^_^*)
先輩方のじっと見守る中、今年6月入社の彼、師弟の杯。↓
「先輩、いつもお世話になっています!」「おう!」
新人の隣に座ったほろ酔い部長。↓ その右隣では先輩社員達がヒートアップしてます。
うんうん、そうなんや。社員の声に耳を傾けまったりの部長。
お料理は珍しい鶏料理があり美味しかったです。
楽しい時は過ぎ・・・最後に全員で「今年も元気に働くことが出来ました!」
ありがとうございます!!
(後ろ中央に別の忘年会の知らない人がピースして応援・・・)
忘年会シーズンで店は次の予約があり、急いで撤退や~~!
先輩達も新人達もお疲れさま♪
さてさて、忘年会後は移動して恒例?の風景を愛でた社員からの写真提供です・・・ありがとうございます。
OSAKA 光のルネサンスーー!!!
忘年会場からここ中之島まで結構距離ある思うのですが。事務のOさん俊足です!
冷たい夜空に映えて幻想的です
みなさん、Happy X'masを♪
(記・タテイシ)
新入社員講習
2016.11.25
11月7日入社のMくん(右側)です。
ベテランY先輩による机上での信号設備の講習中↑
実際に信号機回路を配線し、位相計での測定を講習中↑
これまたベテランO先輩によるマルチ半田揚げ講習中↑↓
他にも色々作業を行ってもらいましたが、綺麗な仕上がりでした。
・・・期待してます。 頑張って下さい☆☆☆☆☆
《記・サワエ》
講習会
2016.11.10
入社4年目のMくん、軌陸車資格を10月に取得しました。
11月2日 今日は、軌陸車講習会です。
真剣な表情
これからの活躍を期待しています。
安全作業でお願いします。 《記・サワエ》