ブログ
横浜へ経営勉強会…1日目
2016.07.13
盛和塾の年に一度開かれる世界大会へ参加しました。
今年は7/13、14の2日間。
場所は横浜パシフィコ。広いです! 人数が多くなり、一度に勉強、食事が出来る場所が限られるようです。
円弧を描く高層の建物はインターコンチネンタルホテル・横浜。
ここの宿泊は高い!ので私は近くのビジネスホテル泊。 いつか泊まってみたい・・・
世界中から選ばれた経営者(今年は6名)の経営体験発表、稲盛経営者賞の授賞式、稲盛和夫塾長の御講話があります。
今年はどんな話を聞かせていただけるのか、今からワクワク興奮します!!
今年は世界中から4773名の参加のようです。
早く着いたので会場の国立大ホールの裏をのぞきました。
どんより
さて勉強会が始まります。
遅刻は許されません! 10分前着席、遅れたら中へは入れず遅刻席に座るそうです(^^;)
分単位でスケジュール通りに、緊張感を持って着々と進みます。
4773名が真剣に空気が張り詰めています! 私語なし!
・・・つかの間トイレ休憩中にこんなん見つけました (^_^)v
CAさん、制服姿かわいー♪
京セラ、JALの社員の方々がたくさん、ボランティアで応援に来て下さってます。
私たちより朝早くから、私たちより夜遅くまで、ありがとうございます。
盛和塾のよいところの1つは、上場されている大企業の経営者の方も、中小零細企業の一社員の方も、1人経営の方も、
新入社員も、みんなが同じテーブルで人として対等に勉強し喋られることでしょうか。
私は経営者となったときに「何か経営者として芯を持たねば!!」・・・とワラをもすがる思いで飛び込みました。
入塾3年目になりますが、まだまだまだまだ・・・・出来てません。
永遠の勉強ではないでしょうか。
夜8時に解散。(11時まで残られる方もいます~!) 明日へ続きます。(^^)/ (記・立石)