ブログ

初のユニバーサル・タワーへ~

2019.01.31

 大阪近郊のみなさん、ユニバーサルスタジオジャパンへ何度も行ったことおありでしょうー?

私ないんですよね~。 で、今回初めて『ユニバーサルシティ駅』へ降り立ちました。

それだけでテンション↑(単純)

今日は京阪電鉄様の「安全衛生研修会」。 内容は省きますが、この近くで研修会が行われました。

研修会は人数制限があるようなので弊社・部長が参加させていただきました。

研修内容はとてもすばらしかったようで、「感動!」しておりました。 私も参加したかったーー!!

その後、懇親会は私も参加。

 会場はホテル京阪 ユニバーサル・タワー(ここは裏側?)

正面玄関から入ると

 シンデレラの舞踏会の階段みたい~(参加したことないですが(-_-))

「安全衛生協力会」会長様のご挨拶に続き、

今期は私、副会長の役が回ってきてますので、前回同様(昨年6月ブログ)

 またもや乾杯の挨拶を。(皆様ありがとうございます!)

(写真:京阪様が撮って送って下さいました。感謝!)

いつもですが、京阪様の系列のホテルのお料理はどれも大変美味しく!

 この日は特に量も多く。もちろん全制覇!

皆様と交流を楽しくさせていただいた上、お料理も堪能させていただきました。

 皆様とご挨拶交流後・・・さほど酔ってないですがちょうど目が・・・(-_-;)

 同業他社のA様と。色々と助けていただいてます!

A様は前夜仕事先のジャカルタ!から帰国されたばかりだそうです。

いつも明るくすばらしく元気!な方です。

みなさまとお仕事を一緒にさせていただき、世の中の進歩発展に貢献できるのは大変うれしいことです。

みなさまの役に立つ信和電気、私たちであり続けるよう進んでまいります。

ありがとうございます!!    (記:タテイシ)

 

今宮戎へGO💛

2019.01.09

 午前中、今宮戎へ新しいお札を買いに行きました。

御堂筋線「大国町駅」で下車すると、道なりに分かり易く誘導されます (^^)

 バナナさん?!

歩きながら(何をどうお願いしようか)と考えました。

商売繁盛の神様の元へ、法人代表として(私タテイシ)参るので会社のことを祈るのはあたり前。

つらつらと頭の中を散歩してると・・・あることに思い至りました。

私が代表になって5回目のお参り。 社員みんなのおかげで会社があるのは大前提として書きます。

初めの1,2年目は(会社の売り上げが伸びますように! 利益がでますようにお願いします!)

ただただ「会社を潰してはいけない! 社員みんなの生活を守らなくちゃいけない!」と手を合わせました。

せっぱつまっていて資金繰りが怖かったのです。(プライベートの私はお参りしません)

自分側でした。

次の3,4年目は、ハタと、いやいや売り上げが伸びたり利益が出るのは結果であって、

お客様、取引先様、利用者様のおかげあってこそと、

(みなが健康でお客様のお役に立てますように。会社がずっと世の中のお役に立てますように)とお願いしました。

今思えばまだお願いしています。 お役に立って、会社と社員をお守り下さい、ってお願いしてます。

そして5年目の今回。またまたハタと、そもそもお役に立てるにはまずここに自分たちが「在る」からだろうと思い至り、

(今ここに私たちが在ることをありがとうございます)とお礼を言いました。 死んだら、役に立つも怖いもないですからね。

この先どう考えが変わるかわかりませんが、1つのことを続けているとどんどん見方が変化するなー、と思いました。

  

今回こんなふうに思ったのは「世間や日常のことにだいぶ心を乱されなくなった」というある方が読まれていた

中村天風さんの本を読んでからです。

会社でもプライベートでも、周囲にいる自分以上の(能力を持った)人によって助けられ、住む世界が上がり広がるのを実感する・・・最近です。

   

《余談》えべっさんの風物詩として ↓

 カメラ男性だらけ(+_+)

あわせて「福息子」も置いてはどうでしょうか?

(記:タテイシ)

☆2018年 忘年会☆

2018.12.18

12月15日(土)夕刻より難波の道頓堀ホテルで信和電気工業(株)忘年会が開催されました。

当日は、昼間作業を終えて駆けつけてくれた人もいて、皆さん1年間本当にお疲れ様でした。

中華をベースにした和中折衷料理+飲み放題3時間、アルコールやノンアルコールカクテル等種類が豊富です。

ホテルでゲームの用意をしてくれるので、今回は「たたいて・かぶって・じゃんけんぽん」ゲームで遊びました。

おもちゃのハンマーと真っ赤なヘルメットに、男性陣がゲーム前からはしゃぐ姿がとても面白かったです。

ゲームは予想に反して女性2人が順当に勝ち上がり、見事、社長が優勝です!!

男性陣は女性に花を持たせようと気を利かせてくれたのでしょうか?

まさか、そんなはずはない…?ですよね。

あっという間に3時間が過ぎ、参加した皆さんも喜んでくれていた(…ような気がする)のでホッとしております。
来年も良い年を迎えられますように。    (記:事務職 I)

続きを読む

協力会社 安全衛生管理推進会

2018.11.29

 お得意様の「株式会社阪急阪神電気システム様」主催の会が催されました。

信和電気も参加させていただき、社長、部長の2名で行ってまいりました!

新阪急ホテル「花の間」で、品質標語の表彰式。またまた入賞ならず(泣)

 ↓

特別講話

 ↓

講演会

「星月の間」にて懇親会

 すっかりX'mas仕様です♪

お仕事をさせていただいて、本当にありがたいです。

皆様、今後も信和電気社員一同元気で頑張ってまいりますので、

よろしくお願いします!

<余談・・・> 閉会後、夜の街へ消えた信和の部長・・・(*_*)

翌朝の会社。私タテイシが自席へ座るスーツ姿の部長に声をかけました。

私の心の声(今日もスーツ? どこかへ出かけるのかな?)

私「おはようございます。 昨夜は何時に帰られたんですか?」

部長「今ですよ。・・・今帰りですよ」

!!!

部長~若いですね~~笑

2018 盛和塾 世界大会へ

2018.10.02

 私(タテイシ)が所属し学ばせていただいている「盛和塾」の世界大会が

10/1~2、横浜パシフィコで開催されました。 昨年と同じく私と部長で参加いたしました。

今年は、世界中から塾生が4796名参加。2日間、「熱く」開催されました!

台風の影響で飛行機が飛ぶのか直前までヒヤヒヤ(/・ω・)/

なんとかなるだろうと綺麗にリニューアルされた伊丹空港へ。

私の搭乗便の5分前便までパネルがなんと全「欠航」~!汗・・・が、なんとか定時に飛びました。

横浜は快晴。 「みなとみらい」の周囲はきれいに造られた街で「白・青色、空間」に統一感があります。

   

大会の内容はここでは書けませんが、数時間にわたる大会中、5000名弱の塾生が、

一言も聴きもらすまい、何か一つでも自分の血肉にして帰るぞ!、自社をよくしたい、そして他社を応援する想いで

一心集中しています。ホール内は静まり緊張感があります。

1日目の勉強会が終わると、引き続き「懇親会」という名の勉強会があります。

稲盛塾長は仲間同士でお酒、飲食を共にする「コンパ」を大変重要視されています!

5000名分のお料理大変ですね! (バイキングでなく着席形式やし)

まさに一期一会で、たまたま同テーブルになった他社様に色々なお話をお伺いし、

どのように実践されているか学ばせていただきます。

  

2日目、午前の勉強会後の昼食タイム。

(今年はシュウマイ弁当違うんや、残念~)黙々と食べます。気持ちを整えます。

外へ出ると、少し気が抜けます。

稲盛塾長はお話の中で『危機感を持っているとうまく行く』と何度もおっしゃいました。

確かに自分を振り返ってみますと、せっぱつまっている時は「何としても!」やりとげようと、前しかみてませんでした。

後から考えると無駄な動きも多かったですが、やみくもに動いてました。

運営にあたり、JAL様、京セラ様、KDDI様の各社員の方々がおおぜい

私たちより早く会場入りして準備され、勉強会中も気を配られ、終了後も後かたずけ。

ありがとうございます。

そして私がこうして勉強会に安心して向かえるのも、今も会社、現場で働いてくれている社員みんながいるから、みんなのおかげで、・・・広まってお客様、周囲のみんなのおかげで、という感情が自然とわいてきます。

ありがとう!・・・ ありがたい。です。

学んだことを実践につなげていこうと考えますが、いつも勉強会で思うのは

大きな会社も小さな会社も悩んでいることは同じで、問い続けていくとみんな「人」で悩んでるんだなーと。

会社もプライベートも問題の原因は『人』が作って、解決するのも『人』

私で言いますと、人というのは突き詰めると「私の心のありよう」ではないかなーと。

(抽象的ですね(-_-;))

過去の話ですが、私が損得なしにAさんの為に動いていたところ、関係ない他のことまでうまく回っていたという経験があります。

逆に、よく思われたいとか考えすぎて行動してしまうと、思う結果でなかったり悪い結果に進むことが多いです。

この記事の冒頭の写真に「こころを高める 経営を伸ばす」とあります。

なかなか高まらない煩悩だらけの私のこころですが、経営を伸ばすために1ミリでも高めるようにシンプルに努めます。

努めたいです!(あぁやはり煩悩が・・・)

記・タテイシ

ページの先頭へ